旧白沢村のあゆみ
(1955年) |
4月 | 白岩村と和木沢村(高木は本宮町へ合併)がして「白沢村」誕生 |
凍霜害 | ||
5月 | 第1回村長選挙が行われ、渡辺更正氏初当選、初代村長に就任 | |
10月 | 白沢村役場改築落成 | |
村議選挙執行 | ||
12月 | 糠沢小学校校舎落成(第2期工事) | |
昭和31年 (1956年) |
2月 | 村内各小中学校に電話架設 |
4月 | 旧白岩分校を本宮高校白沢分校と改称 | |
6月 | 地方財政再建促進特別措置法の適用決定(昭和32年まで) | |
8月 | 消防自動車購入(1、2号車) | |
11月 | 和木沢中学校運動場拡張竣工(第1期工事) | |
昭和32年 (1957年) |
4月 | 国民健康保険全村実施 |
糠沢巡査駐在所落成 | ||
和木沢中学校運動場拡張竣工(第2期工事) | ||
凍霜害 | ||
白沢村青年団統合 | ||
6月 | 第1号白沢村勢要覧発行 | |
7月 | 農業委員会合併 | |
本宮方部隔離病舎設置(昭和50年3月廃止) | ||
昭和33年 (1958年) |
3月 | 新農村漁村建設計画事業開始 |
9月 | 台風21、22号災害 | |
10月 | 村政だより創刊 | |
11月 | 第2選挙区で、村議補欠選挙執行 | |
12月 | 冠婚葬祭の簡素化運動の一策として、花嫁衣装貸出開始 | |
青年研修所新築落成(新農村建設特別助成事業第1年次事業計画) | ||
昭和34年 (1959年) |
3月 | 白岩中学校新築落成 |
4月 | 村長選挙執行、影山敞一氏無投票当選 | |
5月 | 降ひょう害 | |
6月 | ミスト機6台購入(防除に大活躍) | |
8月 | 第1回村民スポーツデー開催 | |
10月 | 16ミリ映写機購入 | |
11月 | 白沢村褒章規定公布 | |
12月 | 新暦正月、中歴お盆、新暦節句実施、(新生活運動)農休日決定 | |
白沢村建設10ヵ年計画を策定 | ||
昭和35年 (1960年) |
1月 | 和田小学校新築落成 |
7月 | 農業委員選挙執行、無投票で当選者決定 | |
9月 | 各地区に防犯協議会設置 | |
12月 | 和田小、白岩小、白岩中校長住宅建設落成 | |
糠沢小学校屋体・特別教室落成 | ||
(1961年) |
1月 | 村内4ヵ所に公衆電話を架設 |
4月 | 国民年金制度実施 | |
12月 | 白岩中学校屋体新築落成 | |
村営住宅建設落成 | ||
農業の構造改善を進める青年建設班結成 | ||
(1962年) |
2月 | 県下初の女子青年建設班結成 |
4月 | 第1号公民館結婚式 | |
5月 | 白沢村交通安全対策協議会結成 | |
7月 | 可搬式ポンプ搭載車購入 | |
(1963年) |
2月 | 減少する農家人口、増える兼業農家(農業基本調査) |
4月 | 村長選挙執行、影山敞一氏無投票当選(2期目) | |
6月 | 農業構造改善事業計画地域に指定(農業構造改善事業協議会が発足) | |
9月 | 農村花嫁相談所開設 | |
(1964年) |
3月 | 常磐郡山新産業都市地区に指定 |
4月 | 地域団体電話が634戸加入で開通 | |
7月 | 糠沢地区小田部公園に運転免許試験練習場設置 | |
8月 | 松沢二ツ橋、かんがい用水ボーリング地質調査開始 | |
9月 | 二本松から三春線バス開通 | |
10月 | 農業団体事務所落成 | |
成人病予防事業推進で知事表彰受賞 | ||
12月 | 白岩小学校屋体落成 | |
土地基盤整備事業実施 | ||
(1965年) |
1月 | 役場庁舎改築落成 |
4月 | 農業構造改善初年度事業完成、3反歩区画の水田が完成 | |
5月 | 沢口ため池竣工 | |
和木沢診療所開設 | ||
8月 | 消防自動車購入 | |
農業構造改善事業第2次計画 | ||
11月 | 農業後継者に肥育牛利子補給 | |
12月 | 葉たばこ売上額、1億円突破 | |
(1966年) |
1月 | 国民健康保険家族7割給付開始 |
4月 | 国民健康保険乳児10割給付開始 | |
6月 | 4・6米づくり運動展開。 | |
9月 | 寄生虫予防事業推進で知事表彰受賞 | |
12月 | 公民館結婚式100組誕生 | |
(1967年) |
2月 | 工場誘致第1号、岡部電気操業開始 |
3月 | 和田稚蚕共同飼育所落成 | |
第1次農業構造改善事業終了 | ||
4月 | 村長選挙執行、影山敞一氏当選(3期目) | |
8月 | 県道本宮・岩代線の舗装開始 | |
10月 | 大選挙区において、村議選挙執行 | |
11月 | 母子健康センター設置決定 | |
12月 | 第2次農業構造改善事業着手 | |
(1968年) |
3月 | 母子健康センター開所 |
白沢と二本松を結ぶ菅田橋竣工 | ||
11月 | 村内初のプールが、白岩小中学校に完成 | |
村章制定 | ||
母子衛生事業普及向上で知事表彰受賞 | ||
12月 | 明治維新100年記念事業として、村民体育館新築落成 | |
(1969年) |
1月 | 工場誘致2号、三春電気操業開始 |
3月 | 村病害虫防除団が全国表彰受賞 | |
4月 | 桜の花に雪が降り苗代に被害 | |
9月 | 和木沢中学校プール落成 | |
村道堤崎・高槻線、小田部・八幡線舗装工事着手 | ||
10月 | 和木沢中、白岩中に学校給食室落成 | |
11月 | 和木沢中、白岩中に完全給食開始 | |
診療所に医師来村(正常運営開始) | ||
(1970年) |
4月 | 幼稚園開設。糠沢(36)和田(35)白岩(70)の計141名が入園 |
県営かんがい排水事業地区調査開始 | ||
5月 | 米生産調整(減反)実施 | |
10月 | 国民年金所得比例制の創設加入申込開始 | |
農地法改正 | ||
11月 | 母子保健向上家族計画普及で厚生大臣表彰受賞 | |
(1971年) |
1月 | 農業者年金制度発足 |
3月 | 西明内ため池竣工 | |
4月 | 稲作転換(米生産調整)対策事業スタート | |
村長選挙執行、影山敞一氏無投票当選。(4期目) | ||
7月 | 安達地方広域行政市町村圏スタート | |
(1972年) |
3月 | 水稲育苗センター開業 |
白沢村振興計画樹立 | ||
4月 | 安達地方広域行政組合のゴミ収集開始 | |
5月 | 糠沢字久保内少年消防クラブに知事表彰 | |
白沢村交通安全母の会結成 | ||
白沢村体育協会設立 | ||
7月 | スクールゾーン設定 | |
雉の野生化センター開所 | ||
11月 | 村民運動場竣工 | |
本宮高校白沢分校生徒募集停止 | ||
(1973年) |
1月 | 公民館稲沢分館落成 |
おくのほそ道自然歩道整備 | ||
2月 | 第1回民俗資料展開催 | |
3月 | 農業振興地域の指定 | |
4月 | 安達地方広域行政組合消防署白沢分遣所が落成 | |
第1回村民運動会開催 | ||
白岩稚蚕共同飼育所落成 | ||
5月 | 村内の新築住宅建築に10万円の報奨制度開始 | |
優良牛を農業後継者に貸付スタート | ||
9月 | 工場誘致第3号、春日工業所操業 | |
11月 | 成人病予防事業推進で県知事表彰受賞 | |
東北新幹線「白沢トンネル」着工 | ||
(1974年) |
2月 | 高松山、岩角山が自然環境保全地区に指定 |
公民館糠沢分館落成 | ||
6月 | ホームヘルパー制度発足 | |
7月 | 白沢村縦貫道路建設を実施 | |
8月 | 土地改良区合併 | |
9月 | 白沢青年剣道クラブが全国大会で優勝 | |
10月 | 村の行政組織機構を改革 | |
白沢村青少年連絡協議会設立 | ||
11月 | 診療所にレントゲンを導入 | |
農免農道着工 | ||
県営かんがい排水事業着工 | ||
(1975年) |
2月 | 豪雪被害 |
4月 | 村長選挙執行、影山敞一氏無投票当選(5期目) | |
6月 | 豪雨、降ひょう害 | |
12月 | 白沢局電話交換所が開通 | |
(1976年) |
3月 | 公民館白岩分館落成 |
4月 | 水田総合利用対策事業スタート | |
6月 | 中学校統合促進委員会を設置 | |
7月 | 異常低温と長雨により水稲被害が広がる | |
11月 | 母子健康センターで1,000人目の赤ちゃんが誕生 | |
12月 | 白沢村農業青年研究会結成 | |
(1977年) |
3月 | 県営かんがい排水事業として、第1号ポンプを設置 |
和木沢診療所落成 | ||
4月 | 白蛇観音開眼除幕式を挙行 | |
5月 | 二次生活圏開発用地取得開始 | |
7月 | 統合中学校建設予定地決定 | |
(1978年) |
2月 | 分遣所に救急車を配備 |
5月 | 白沢村公民館新築落成 | |
6月 | 白岩季節託児所開設 | |
白岩窯材社鉱山閉山 | ||
7月 | 和田小学校プール落成 | |
統合中学校設置議決 | ||
9月 | 白沢村長期振興計画樹立 | |
10月 | 白沢村商工会館落成 | |
寝たきり老人、身体障がい者に入浴サービスを開始 | ||
公民館結婚式500組誕生 | ||
(1979年) |
2月 | 交通死亡事故ゼロ3,000日を達成 |
4月 | 村長選挙執行、佐藤弘喜氏が当選 | |
7月 | 糠沢小学校プール落成 | |
(1980年) |
4月 | 村民野球場竣工 |
7月 | 異常低温と長雨により水稲被害が拡大 | |
10月 | 株式会社白沢製作所を長屋工業団地に誘致 | |
12月 | 豪雪が村内農業施設、山林資源を急襲、被害額は8億円 | |
(1981年) |
1月 | 第1回白沢村農始祭を開催 |
3月 | 母子健康センター、助産事業を廃止 | |
村営住宅・柳内団地第1期工事が落成 | ||
空港問題調査特別委員会設置 | ||
4月 | 白沢中学校開校 | |
新農業構造改善事業スタート | ||
7月 | 国土調査事業スタート | |
白沢中学校プール落成 | ||
11月 | 白沢中学校校舎建築工事完成 | |
(1982年) |
3月 | 村営住宅・小田部団地が落成 |
4月 | 白沢村農業総合指導センター落成 | |
7月 | 交通死亡事故ゼロ1,000日を達成 | |
県営かんがい排水事業調整池着工 | ||
9月 | 松沢地域運動場竣工 | |
村議会議員定数を1名減らし18名に改正 | ||
10月 | 第1回老人ゲートボール大会を開催 | |
11月 | 糠沢久保内飼料生産組合集団転作で知事表彰 | |
12月 | 村営住宅・柳内団地第2期工事が落成 | |
和田小学校屋内運動場落成 | ||
関根から二本松バス路線が廃止 | ||
(1983年) |
1月 | 優良町村として全国町村会長表彰を受賞 |
3月 | 長屋地区住民センター落成 | |
白岩小学校校舎新築落成 | ||
村民憲章、村の花・木・鳥を制定 | ||
4月 | 白沢第1保育所が開所 | |
村長選挙執行、鈴木高男氏が初当選 | ||
5月 | 西ドイツから農業実習生ゲッハート・カラー氏(20)を受入 | |
9月 | 防災行政無線(移動系)を設置 | |
11月 | 村内企業懇談会開催 | |
(1984年) |
2月 | 糠沢小学校校舎新築落成。県北で初めてランチルームを採用 |
3月 | 県警合理化計画に基づき、糠沢・和田駐在所が白沢駐在所(糠沢小田部)に統合 | |
VTR機器購入 | ||
4月 | 村の行政組織機構を改革 | |
村史編纂事業がスタート | ||
和田新農業構造改善センター落成 | ||
役場庁舎、増築落成 | ||
5月 | 村民野球場に夜間照明設備が完成 | |
新生活運動推進会議発足 | ||
白沢村ゲートボール場竣工 | ||
10月 | 株式会社中島製作所の誘致決定(東笹田工業団地) | |
11月 | 株式会社芝浦電子製作所の誘致決定(東笹田工業団地) | |
村営住宅・大谷戸団地落成(木造住宅4棟10戸) | ||
12月 | 過疎地域振興計画を策定 | |
(1985年) |
2月 | 東笹田工業団地造成竣工(第1期工事) |
3月 | 和田、白岩幼稚園新築落成 | |
松沢コミュニティセンター落成 | ||
4月 | 合併30周年記念式典挙行 | |
白沢村観光協会を発足 | ||
(1986年) |
2月 | 和田小学校校舎新築落成 |
糠沢幼稚園新築落成 | ||
3月 | 初の分譲宅地、大谷戸団地六区画を販売 | |
村営住宅・石神団地落成。(10戸) | ||
4月 | 村民テニスコート全天候型(4面)竣工 | |
白岩診療所増改築工事竣工 | ||
8月 | 村民テニスコートナイター設備完成 | |
11月 | 公民館大ホール改築竣工 | |
(1987年) |
1月 | 長屋地域体育館落成 |
2月 | 老人福祉センター落成 | |
3月 | 村営住宅・石神団地(5戸)柳内団地(5戸)落成 | |
畜産ひろば完成 | ||
白岩工業団地造成第1期工事、小田部工場用地造成が竣工 | ||
4月 | 村長選挙執行、鈴木高男氏が無投票で当選(二期目) | |
和木沢地域運動場が完成 | ||
8月 | 原ニュータウン(31区画)を分譲開始、3日間で完売 | |
(1988年) |
3月 | 糠沢小学校屋内運動場新築落成 |
白岩工業団地造成第2期工事が竣工 | ||
村営住宅・石神団地(5戸)落成、石神第2団地落成(5戸) | ||
8月 | 冷害で農作物に被害 | |
4月 | 稲沢産業センター新築落成 | |
11月 | 稲沢地域運動場が完成 | |
(1989年) |
3月 | 村営住宅・石神第2団地落成(10戸) |
桑田工業団地造成・第1期工事竣工 | ||
長屋工業団地造成・第2期工事竣工 | ||
二斗内工場用地造成竣工。 | ||
4月 | 土地改良総合整備事業・根岸橋完成竣工 | |
5月 | 村防災無線(固定系)開局 | |
11月 | ふれあい文化ホール落成 | |
白岩西部工業用地造成第1期工事竣工 | ||
12月 | 十三仏にて「芭蕉の句碑」の除幕式開催 | |
(1990年) |
3月 | 消防団屯所・車庫(第3・4分団)完成 |
和木沢コミュニティセンター落成 | ||
4月 | 過疎地域指定脱却 | |
B&G白沢海洋センターが完成 | ||
6月 | 和田工業団地造成竣工 | |
9月 | 農産物集出荷加工場オープン | |
「スポーツ振興の村・白沢」宣言 | ||
11月 | 総合体育館新築落成 | |
桑田工業団地造成第2期工事竣工 | ||
(1991年) |
2月 | 八幡ニュータウン分譲開始、全11区画即日完売 |
3月 | 白岩産業振興会館新築落成 | |
4月 | 白沢第2保育所開所 | |
村長選挙執行、鈴木高男氏が無投票で当選(3期目) | ||
5月 | 高松・和田・長屋のふれあい広場オープン | |
6月 | 岩角山駐車場に茶屋風のお洒落なトイレが完成 | |
消防団屯所(第2分団)車庫完成 | ||
(1992年) |
3月 | 松ケ台ニュータウン分譲開始(52区画) |
保健センター新築落成 | ||
白岩コミュニティセンター(白岩支所)新築落成 | ||
ポンプ積載車を更新(第2分団) | ||
東笹田工業団地造成・第2期工事竣工 | ||
4月 | 稲沢地域体育館新築落成 | |
(1993年) |
3月 | 白岩西部工業用地造成・第2期工事竣工 |
4月 | 白岩小学校屋内運動場新築落成 | |
稲沢ふれあい広場オープン | ||
10月 | 異常気象で戦後最悪の冷害 | |
簡易水道事業通水式、糠沢、和田の一部に給水が開始 | ||
(1994年) |
3月 | しらさわカルチャーセンター落成オープン |
4月 | 簡易水道事業高区通水式 | |
糠沢集落センター新築落成 | ||
6月 | 岳山生活環境保全林整備事業竣工式 | |
7月 | しらさわグリーンパーク落成記念式典を挙行、プロ野球イースタンリーグ公式戦を招致 | |
9月 | 村人口9,000人の大台を突破 | |
(1995年) |
3月 | 柔剣道場新築落成 |
長屋みややま運動場完成 | ||
老人福祉センター厨房増築落成 | ||
4月 | 合併40周年記念式典を挙行 | |
村長選挙執行、岡部善宜氏が無投票で当選 | ||
11月 | 住宅団地「フォーシーズンしらさわ」分譲開始 | |
(1996年) |
4月 | 岳山ふれあい実習館オープン |
6月 | 農産加工グループが県農業賞受賞 | |
7月 | 交通死亡事故ゼロ1,000日を達成 | |
(1997年) |
2月 | 全国七福神サミットを開催 |
東京しらさわ会設立 | ||
3月 | 岩角農村公園完成 | |
4月 | 中学校沖縄修学旅行実施 | |
6月 | しらさわ賛歌発表会開催 | |
7月 | しらさわ夢図書館、海の日にオープン | |
10月 | 米ワイオミング州アフトン町と現地にて友好都市締結の調印 | |
(1998年) |
1月 | ポンプ積載車を更新(第3分団) |
3月 | 白岩10区が設立総会を開催 | |
6月 | 日曜窓口サービス開始 | |
白沢村有機センター新築落成 | ||
8月 | 梅雨明けのない天候不順で農作物に被害 | |
豪雨による災害が発生し道路や住宅地に被害 | ||
10月 | 村総合行政分散システムの運用開始 | |
(1999年) |
2月 | 白沢村、本宮町、大玉村、郡山市で災害応援協定を締結 |
糠沢小学校の増築工事完成 | ||
3月 | 白沢村消防団が消防長官竿頭綬を受賞 | |
4月 | 白沢保育所新築落成と開所 | |
交通事故死者ゼロ2,000日を達成 | ||
村長選挙執行、岡部善宜氏が無投票で当選(2期目) | ||
8月 | シルバースポーツセンター落成 | |
(2000年) |
1月 | 在宅介護支援センター供用開始 |
2月 | 白沢村議会が全国町村議会議長会長賞の優良長村議会を受賞 | |
3月 | 村内小中学校でホームページを開設 | |
7月 | 第1回環境フォーラム開催 | |
9月 | 第1,2こども館が開所 | |
10月 | 白沢村が交通功労者大臣表彰受賞 | |
白沢中学校創立20周年記念式典開催 | ||
(2001年) |
4月 | 携帯電話情報サービス「しらさわモバイル情報」を開始 |
しらさわ商品券が発売 | ||
平成大橋が開通供用開始 | ||
9月 | 第2回環境フォーラム開催 | |
12月 | 村議会初の休日議会を開催 | |
(2002年) |
1月 | 交通事故死者ゼロ3,000日を達成し、交通事故のない住みよい村宣言大会を開催。 |
2月 | 市町村合併をテーマにした村づくり後援会を開催 | |
7月 | 台風6号により村内に大きな被害が発生 | |
本格長芋焼酎「さわうらら」販売開始 | ||
8月 | 住民基本台帳ネットワークシステム稼動 | |
9月 | わんだの清水が復元完成 | |
11月 | 記念樹の杜が完成 | |
12月 | 白沢村青少年健全育成大会開催 | |
(2003年) |
2月 | 農免農道整備事業(糠沢地区)により平成大橋を含む高松地区が全線開通 |
4月 | 安達太良ドリームライン(1期事業)竣工および安達太良大橋が開通 | |
村長選挙執行、岡部善宜氏が当選(3期目) | ||
6月 | 市町村合併説明会を各行政区で開催 | |
9月 | 記念樹の杜オータムコンサート開催 | |
12月 | 交通安全母親全国大会で、村交通安全母の会連合会が表彰 | |
(2004年) |
1月 | 本宮町・白沢村任意合併協議会設立 |
6月 | 花実の里「福舞里プラン」が国の地域再生計画に認定 | |
9月 | 交通死亡事故ゼロ「4,000日」達成 | |
10月 | 東京国分寺市で特産物直売所出店 | |
白沢中学校吹奏楽部がこども音楽コンクール東北大会で優秀賞 | ||
11月 | しらさわ子ども議会開催 | |
12月 | しらさわシルバー安全隊発隊 | |
(2005年) |
2月 | 本宮町・白沢村合併協議会設置 |
4月 | しらさわイクタンタクシー・イクタンバスが運行開始 | |
「塩ノ崎の大ザクラ」が福島県指定文化財に指定 | ||
8月 | 白沢村合併50周年記念事業「トロロロックフェスティバルinしらさわ」を開催 | |
11月 | オリジナル赤ワイン「しらさわワイン」を発売 | |
12月 | 公民館結婚式1,000組を達成 | |
(2006年) |
4月 | しらさわ夢図書館が「子どもの読書活動優秀実践図書館文部科学大臣表彰」を受賞 |
東京しらさわ会10周年記念総会の開催 | ||
6月 | 白沢村消防団が日本消防協会「竿頭綬」を受章 | |
和田神社太々神楽と長屋神社太々神楽を村指定文化財に指定 | ||
7月 | 本宮町・白沢村合併協定に調印 | |
10月 | 県北地域市町村対抗軟式野球大会で白沢村チーム優勝 | |
12月 | オリジナルワイン「しらさわワイン」の赤と白を発売 | |
(2007年) |
1月1日 | 白沢村と本宮町が合併。本宮市となる |