令和5年4月から新しい納付方法が始まります
共通納税による納付(QRコード決済)
令和5年4月から全国の自治体で地方税統一QRコードの運用を開始します。
地方税統一QRコードが納付書に印字されることで、地方税共同機構が収納事務を委託する全国の金融機関で納付ができるようになり、またPCやスマートフォンを活用し、ダイレクト納付(口座振替)やクレジットカード納付などができるようになります。
(QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。)
納付対象税目
- 市県民税(普通徴収)
- 固定資産税
- 軽自動車税(種別割)
- 国民健康保険税
主な対応する納付方法
銀行口座からの引き落とし
地方税共同機構が提供する「地方税お支払いサイト」にアクセスし、納付書に印刷されたQRコードの読み取りや納付書に記載されたeL番号を入力することで、銀行口座からの引落ができます。
銀行口座の登録方法などは地方税お支払いサイトをご確認ください。
地方税お支払いサイトへのリンクはページ下部にあります。
全国の金融機関窓口納付(地方税共同機構が収納事務を委託する金融機関のみ)
QRコード対応金融機関の場合、納付書裏面に記載されていない金融機関窓口でも納付ができます。
クレジットカード納付
地方税共同機構が提供する「地方税お支払いサイト」にアクセスし、納付書に印刷されたQRコードの読み取りや納付書に記載されたeL番号を入力することで、クレジットカードで納付ができます。地方税お支払いサイトへのリンクはページ下部にあります。
ペイアプリ納付(スマートフォン決済)
対象の決済アプリから納付書に印刷されているQRコードを読み取ることで、納付できます。
現在のバーコードを利用したフマートフォン決済アプリも引き続きご利用いただけますが、本市指定のスマートフォン決済アプリのみの対応となります。
注意事項
- 電子決済による納付は、市で納付確認ができるまで一定期間を要するため、納税証明書がすぐに必要な方は別の方法での納付をご検討ください。
- 電子決済による納付については、領収書が発行されませんのでご了承ください。
- クレジットカード納付については、納付額に応じて「F-REGI公金支払い」サイトのシステム利用料がかかります。(1万円まで37円(税別)、以降1万円ごとに75円(税別)) なお、システム利用料は市の収入になるものではありません。
- 納付方法については変更または追加となる場合がございます。
- 令和5年4月以降に発行した納付書で納付可能となります。
- 現在口座振替を利用している方で、今後納付方法の変更を希望される方につきましては、税務課までお早めにご相談ください。
eLTAX公式HPでは、共通納税の概要について掲載されております。また、QRコードでの納付については「地方税お支払サイト」をご確認ください。
地方税共同機構(共通納税の概要)<外部リンク>
地方税お支払サイト(令和5年3月開設予定のため準備中)